教員一覧
環境科学専攻
社会基盤・建築学コース
- 阿部 和久教授ABE Kazuhisa
- 応用力学・計算力学
- 軌道系の力学、周期構造の波動特性、形状最適化解析
- 有波 裕貴助教ARINAMI Yuki研究室
- 建築環境工学
- 建築に関する温熱・空気環境、省エネルギー
- 大嶋 拓也准教授OSHIMA Takuya研究室
- 都市・建築環境工学
- 都市・環境音響学、計算音響学
- 岡崎 篤行教授OKAZAKI Atsuyuki研究室
- 都市計画
- 歴史的資源の実態と保全活用、景観計画、市民参加・合意形成
- 金澤 伸一准教授KANAZAWA Shin-ichi
- 地盤工学,地盤環境工学
- 地盤工学における工学的諸問題に関する研究
- 黒野 弘靖准教授KURONO Hiroyasu
- 建築計画・農村計画・住居論
- フィールドワークにもとづく集落や街並みの居住システムの分析
- 紅露 一寛教授KORO Kazuhiro研究室
- 応用力学・計算力学
- バラスト道床の力学,軌道系の動力学,確率有限要素法・境界要素法による構造解析
- 佐伯 竜彦教授SAEKI Tatsuhiko
- コンクリート工学
- コンクリートの耐久性
- 須田 裕哉准教授SUDA Yuya
-
-
- 中村 孝也教授NAKAMURA Takaya
- 建築構造学
- 鉄筋コンクリート建物の耐震性評価
- 中村 亮太准教授NAKAMURA Ryota研究室
- 海岸工学,大気海洋物理学,建設産業分野のDX
- 海岸工学・大気海洋物理学の学際的研究と,建設産業システムのDXに関する研究
- 棒田 恵准教授BODA Satoshi研究室
- 建築デザイン、建築計画
- 伝統的住居の空間特性、空間の使い方、建築デザインに関する研究
- 保坂 吉則助教HOSAKA Yoshinori
- 地盤工学
- 地盤情報データベースに基づく広域の液状化危険度評価
- 松井 大輔准教授MATSUI Daisuke研究室
- 都市計画、都市デザイン、都市保全計画
- 景観計画、景観まちづくり史、歴史的建築物の外観デザイン
- 宮内 杏里助教MIYAUCHI Anri
- 建築計画、居住空間解析
- 居住空間特性の分析、南アジアの都市・伝統的住居