新潟大学大学院 自然科学研究科

HOME > 専攻・研究 > 電気情報工学専攻

専攻・研究

電気情報工学専攻

材料生産システム専攻

 本専攻では、数理科学、情報科学、情報通信、電気電子工学、機械工学、医療工学のいずれかの分野において、深い専門的知識と高度の応用力をもち、幅広い視野と豊かな人間性・倫理性、コミュニケーション能力を備え、教育・研究・開発・設計・製造・企画・管理など知的で創造的な業務に従事する高度な専門的職業人として活躍し、安全・安心・健康な社会の創造や産業界の発展に貢献できる人材を育成します。

情報工学コース

博士前期課程

 博士前期課程では、情報・通信技術の教育研究を通して、社会や産業界に貢献し、高度情報化社会の将来を担う人材の育成を目指します。知能情報分野においては、メディア情報の分析と生成、人間とコンピュータ間の円滑な情報交換技術、人工知能、空間情報システム、数理的アプローチなどの教育研究に力を入れています。また、情報通信分野においては、移動通信、ネットワーク工学、波動情報工学に関する教育研究を行います。

博士後期課程

 博士後期課程では、高度情報化社会の発展を支える先端的な知能情報、および、情報通信分野の教育と研究を行います。知能情報分野においては、特に、メディア情報の分析と生成、人間とコンピュータ間の円滑な情報交換技術、人工知能、空間情報システム、数理的アプローチなどの教育研究に力を入れています。また、情報通信分野においては、特に、移動通信、波動情報工学に関する先端技術の教育研究を行います。

電気電子工学コース

博士前期課程

 博士前期課程では、電力・エネルギーシステム(電力・エネルギー機器、プラズマ理工学、超伝導電力システム)やエレクトロニクス(薄膜工学、有機エレクトロニクス、ナノフォトニクス、量子エレクトロニクス、光応用計測、光画像処理)、情報通信システム(通信システム、信号処理工学、映像情報処理)等の電気電子工学分野の専門知識を深めるための教育研究を行い、幅広く活躍できる電気電子技術者や研究者を育成します。

博士後期課程

 博士後期課程では、電力・エネルギーシステム(電力・エネルギー機器、プラズマ理工学、超伝導電力システム)やエレクトロニクス(薄膜工学、有機エレクトロニクス、ナノフォトニクス、量子エレクトロニクス、光応用計測、光画像処理)、情報通信システム(通信システム、信号処理工学、映像情報処理)等の電気電子工学の分野に関する最先端の研究を行い、グローバルに活躍できる電気電子技術者や研究者を育成します。

人間支援科学コース

博士前期課程

 博士前期課程では、少子高齢化に対応する、高齢者・障害者を含むあらゆる人間の生活向上と自立生活を支援する医療・福祉工学と生活支援科学分野の人材育成を目指します。そのために生体計測・制御・信号処理、生体生理工学、ヒューマンインタフェース、バイオメカニクス、メカトロニクス、支援機器工学、生活・社会環境の分析と最適制御、スポーツ科学、ウェルネス論、人間工学、リハビリテーション工学などの教育研究を行います。

博士後期課程

 博士後期課程では、前期課程の内容を発展させ、生体情報の可視化、バイオメカニクスに関する生体医工学、また、メカトロニクスなどのデバイス技術や計測制御技術を用いて人の機能を支援・拡張するシステム、高度情報システムを用いた障害者の自立生活支援システムに関する支援機器工学、さらに、高齢者・障害者などの自立支援や人々の健康の維持増進を目的とした生活支援科学の各分野に関する教育・研究を行います。