- 社会人が輝く博士課程で
- あなたのキャリアに革命をー
経験と知識が交わり、新たな視点が広がります。
今、産業界では
グローバルに展開する社会での
技術開発競争に打ち勝つため、
高度な専門知識を持った博士人材が必要です。
博士号の取得は
次なる成功への扉を開きます。
各種研究機関、教育機関又は企業等などで2年以上勤務経験があり、入学後も引き続きその身分を有する人を対象とした入試制度です。本選抜では社会人としてのキャリアを基礎に、専門的職業人としてのキャリアアップや自然科学・技術の新たな分野に進む勉学意欲と自主努力を行う強い意志などを評価のうえ選抜します。また、修士の学位または専門職学位を有していない人でも、上記の勤務経験に加え大学、研究所等において2年以上研究に従事し、当該研究の成果などにより修士の学位を有する人と同等以上の学力があると認めた人も受験することができます。
この制度は、職業を有している等の事情により修学困難な学生に対して、標準修業年限3年を超えて一定の延長期間を加えた期間に、計画的な教育課程の履修を認めるものです。長期履修を許可されれば、通常の修業年限において支払う授業料の総額を、長期履修期間として認められた期間に学期毎に均分して支払うことになります。
数理物質科学専攻
材料生産システム専攻
電気情報工学専攻
生命・食料科学専攻
環境科学専攻