インターンシップは就職活動の一環として就職希望の企業や業種を知るためにするものと考えている学生や教職員も多いようですし、企業においても大企業を中心に卒業生確保の手段として短期間のインターンシップを行うところが多いのが現状ですが、本来のインターンシップは就職活動の一環ではなく、社会を教育の場と捉え、大学では学べない多くの事を体験することにより、勉学へのモチベーションアップや、新たな気付きなど学生の成長へと繋げ、社会に役立つ人材の育成を図るものです。

また、受け入れ企業様においても社内の活性化や新人教育システムの構築、さらには学生を通して大学との連携にも繋がり、共同研究への展開など様々な点で有効性が見直されています。
この機会にインターンシップを見直してはいかがでしょうか。

loader